2019.12.31 走り納めはGPSアート
12/31 大晦日です。
今年も終わりかぁ・・・
さすがに寒いのでバーミッツとダウンジャケット装備。
8:30スタートします。
来年は子年。
干支にちなんでこういうルートを引いてみました。144kmのコースです。
鼻先が自宅、スタート・ゴール地点です。
こういうのをGPSアートと言います。
以前一度やったことがあります。
→ 2017.9.3 13時間 日本一周!!
まずはヒゲの描写から。
近所のよく知った道を行ったり来たり。かったりィ〜・・・
幹線道路と違い、町中には結構な坂があります。
作草部のちょい東あたりですが、全く知らない道です。
暑くなってきたのでダウンジャケットを脱ぎ、手袋も外します。
早々に未舗装路登場。まだ市内なのに〜w
行ったり来たりしてるので正面に県庁が現れました。
細かいレベルで道に迷ったり、曲がり損ねて行き過ぎたりしています。
ぶっちゃけ言ってしまうと楽しいサイクリングではありません・・・
ストレス溜まります。
文化会館の坂を進んで行くと途中からコースアウトしてしまいます。
おかしいなあ。この道に分岐なんかないはずだけど・・・?
ここ降りろってか!?
チェックしてませんでした・・・自分で引いたルートです。仕方がない。
自転車担いで降りましょう。
街中をちょこちょこ走ってるので街角ウォッチしか楽しみがありません。
何だろう? ムーミン谷の建物みたい。洒落てますね!
→ ストリートビュー
東金街道に出ました。
オフロード!
高根郵便局横の激坂。
距離は短いので大したことないですが23%だそうです。
→ ストリートビュー
千城台のちょっと東の辺りをウロウロ。
そんな遠くまで来てないのですが、全く知らない峠を越えています。
階段降りてオフロード。そんなルート引いてたのか〜w
Continental GATORSKINは耐パンク性能が高いらしい。
ドンドン行っちゃいます!!
・・・・
密度の高いツアーが続きます。
幹線道路を無視してルートを引くと、めまぐるしく景色が変わります。
12:42 ぶっ続けで走ってます。
ハラ減って来たな〜。
台風被害だと思うのですが、なかなか出会えない景色です。
未舗装ですが素敵な景色に囲まれた一画でした。
普段なら絶対走らない道ですね。
一転してアスファルト張り替え直後のような道です。
滑るように走れます。
富里・七栄。ネズミの尻尾の先っぽです。どうも見たことのある町の佇まいです。
あー、千葉BRM400嶺岡の折り返し地点だったか・・・
14時半。インドカレー店を見つけたので飛び込みました。初休憩。
食べログ → DHAMAL
ナンでけえ!! 美味しかったです!
またもやオフロードに!
だいたい90km地点です。ちょっとペース上げないとヤバイな・・・
15:30 日が傾くのが早いです。大晦日だし。
八街〜四街道あたりでしょうか。
自宅から遠くはないのですが、知らない細い道ばかりを走っています。
スピードに乗れないので距離を稼げません。
4:40 夕焼け。辛くなってきました。
何のためにこんなコース走ってんだろうなあ・・・w
もう全くわからない道を通っています。
真っ暗になる前で良かった・・・・!
17:30で真っ暗です。寒くなってきました。
もうまっすぐ帰りたいのですが、まだネズミの目を描写せねばなりません。
暗いし、ルートはややこしいし、だいぶ迷子になってますw
何とかルートに復帰してゴールを目指します。
お腹も減ったし寒いし、19時までに帰宅したい。
18:59に帰宅しました。
近所の平地144kmだと思ってナメてました。
結構ハードだったなぁ・・・
熱い風呂が極楽〜!!
翌日の元旦にアップしました。
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします。
走行距離 144.3km
獲得標高 1,138m
今日の Relive