fc2ブログ

2020.10.11 BRM1010東京400 信濃追分 2



折り返しからの浅間サンライン。
一瞬だけ雨がやみました。

DSCN0263.jpg
浅間山は見えません。


DSCN0269_20201015100831dad.jpg
ここはアップダウンが多いんです。
18号より景色はいいんですけどね。


DSCN0275.jpg
しかし暴風雨が始まりました。向かい風です。
全然進みません。それに寒い・・・
台風が近づいて来たか!?


DSCN0276.jpg
ちょっくら登って碓氷峠下りスタート。
今まで碓氷峠の下りはバイパスしか通ったことはありません。
旧道下りは初めてです。


DSCN0277.jpg
旧道の下りは大変快適です。
雨でディスクブレーキなしでも怖くない程度の緩やかな下り。
それが延々と続きます。人生下り坂サイコー!!


下りの途中でやっとロードバイク数台と出会いました。
ブルベ参加者の様です。ベル鳴らします。
0時スタート選択したのは私だけだったのかなあ・・・


DSCN0281_20201015100837347.jpg
眼鏡橋まで下りるとだいぶ暖かくなって来ました。


町まで降りて来ました。
DSCN0284.jpg
懐かしい看板が!
ブランド復活させてくれないかなあ。バリバリのカーボンロードで!
自転車界ではブランド戦略は有効ですよ。


DSCN0285.jpg
18:21 通過チェック 神川八日市セブン。
参考貯金は56分。
雨は降ったりやんだりです。


DSCN0288.jpg
埼玉医科大学国際医療センター。
以前仕事関係でお邪魔したことがあります。スゴイ立派な施設です。
電車乗り継いで来た時はどんなド田舎だよ!? って思いましたけどw


IMG_8622.jpg
PC3 青梅駅前セブン。貯金45分。
サボってるわけではなく結構アップダウンがあるんです。


DSCN0291 2
モノレール下まで帰って来ました。
ここらは信号峠・・・


DSCN0293.jpg
川崎街道の桜ヶ丘あたり。振り返って撮った写真です。
結構な坂。全身の濡れ装備がズッシリこたえます。


DSCN0295.jpg
多摩川渡ってるのかな?
東京の南西辺りのハイソな土地柄はどうも馴染まないなぁ・・・


IMG_8623.jpg
02:21 一人寂しく ゴール!!

ゴール感もあまりありません。
接触や蜜を避けるためとはいえ、寂しいものです。
ゴール受付をしたいのですが、証憑をアップロードする段階で写真の拡大確認は出来ないみたいです。ここまで来て失敗はしたくありません。受付時間の期限までまだだいぶあるので帰ってからじっくりやりましょう。



srty.jpg
走行距離 407.60km
獲得標高 3,290m

雨の完全単独走はなかなか辛いです。悪いことばかり考えちゃうし。
碓氷峠よりも小さなトゲトゲやてっぺんの凸凹の方がしんどいです。
雨はどうしようもありません。もはや我が国では週末ロングで雨はデフォw
それに加えてコロナ対策の分散化・非接触・デジタル化。
今回私が戦ったのはコースではなくコロナだったのかも知れません。
デジタルのブルベカードは戸惑いましたが、一回やったので次回からは安心です。


暫定リザルト
DNS  81
出走  15
DNF  6
完走  9


IMG_8625.jpg
ヒドイ汚れ方・・・


始発を待ってもいいのですが、ドロドロでビショビショで薄汚くて迷惑です。
輪行支度を考えただけで憂鬱になります。
まだ夜明け前だし、東京横断して帰るかー。
DSCN0299.jpg
都内は坂が多いですね。
西麻布かな。


IMG_8624.jpg
午前4時の独りラーメン。うめぇ・・・染みる・・・


DSCN0306.jpg
スカイツリー 634m。
碓氷峠 960m。


DSCN0310.jpg
船橋まで帰って来ました。また雨が降り出しました。


saer.jpg
この51kmはなかなかしんどかったなw


IMG_8629.jpg
財布も浸水。
防水財布ってのを探してるんですが、実用的なのはなかなか無いですね。

IMG_8628.jpg
27時間以上浸水してた足。ふやけまくり!
ヒドイ写真で締めてスミマセン・・・




コメントの投稿

非公開コメント

No title

うーん
足痛いですよねー
こうなると。
最後の自走がわかるようなわからないような。
いや、わかるな

Re: No title

こちらも返信遅れて失礼しました。
午前2時のゴールじゃとりあえず家の方に向かって動くしかなかったですね。
上出来のライドじゃなかったのでとっとと終わりたい気分だったかも....
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
プロフィール

hiros

Author:hiros
千葉在住。
50過ぎてからロードバイクに目覚めました。
週5日間、座りっぱなしの自営業。

アルバム
最新コメント
リンク
カウンター
人気記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1992位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自転車・サイクリング
126位
アクセスランキングを見る>>