fc2ブログ

2022.9.18 BRM千葉600km福島「G」-2




IMG_6034.jpg
夏井川渓谷を延々と登ります。素晴らしい景観が続きます。
二本松から平石を目指します。




で、300km走って我々は何を見に来たのか?





でたw




IMG_5992.jpg
へたれガンダム。

f_20220922121231565.jpg
GoogleMapにも載っています。



IMG_5995.jpg
あまり大きくはありません。大量のお賽銭やお供物が置かれています。
もはやガンダム大明神! サイクルラック完備。
我々だけでなく結構な頻度で見学者が訪れています。
みんなすぐ帰っちゃうけどw。


フォトチェックポイント 305.1km地点
13:44  仮想貯金 4時間36分



参拝完了。お賽銭もあげました。目的は果たしました。
IMG_6040.jpg
特に感銘を受けたというようなこともありませんし...w
次のポイントを目指しましょう。


IMG_6044 copy
初めて通りましたが三春町はいい町ですね。
写真は磐越東線・三春駅。


IMG_6046 copy
宿場の佇まいを残しながらも、町は綺麗だし道は新しい。
宿場町というのは旅人を迎え入れる態勢が完成してるのかな。


IMG_6050.jpg
三春町役場。





ところがここでGarmin不調!!
Mapが動かないなーと思って一時停止。電源落としたら起きなくなりました。
おそらく雨水が侵入したのでしょう。自分で分解してバッテリー替えたので、シールが甘かったんでしょうね。ここまでのデータ回収出来るかなあ・・・
予備機を引っ張り出して起動します。





IMG_5997.jpg
結構アップダウンを重ねて三春滝桜
フォトチェックポイントです。347km地点。
13:44  仮想貯金4時間36分。


IMG_5999.jpg
・通過チェック ファミマ泉崎関和久店 391km地点
19:35 仮想貯金 4時間33分


IMG_6061.jpg
睡魔がまた襲ってきました。今回は宿を取ってません。ナイトスタートだとどこで眠くなるかわからないので、予定が立てられないのです。眠さに耐えて宿まで走らねばならないのは辛いし危険です。とにかく眠くて耐えられなくなったらその場で寝るのが安心。ただし雨だと屋根が欲しい。条件が厳しくなりますね。
後半は道の駅の屋根付きベンチと、トンネル脇の歩行者専用トンネルで2回仮眠を取れました。全身濡れてて気持ちは良くないですが、眠い時に眠るのは幸せです。





・通過チェック 塩谷田所セブン 460km地点
1:46 仮想貯金 2時間58分





深夜、体に異変が・・・股擦れです。Protect J1塗ったんだけどなあ。
ずっとズブ濡れなのと、やはり新しいサドルが柔らかめだったみたい。
今回の股擦れは自分史上最悪だったかも。アリオネで初めて千葉イチやった時も酷かったですが、柔らかサドルの方がタチ悪いかもしれません。


IMG_6062.jpg
2回目の夜明けです。
ひと漕ぎひと漕ぎ、痛い〜痛い〜と呟いています。




・PC2 小山中里セブン 527km地点
6:55 仮想貯金 2時間13分




ここで更にもうひとつトラブルが・・・
iPhoneのバッテリーが減ってたのでモバイルバッテリーに繋ごうとすると、
「充電できません Lightningコネクタで液体が検出されました」
という表示が!! iPhoneは防水ですがこんな落とし穴があったとは!
私は初めてでしたが度々あることだそうです。一晩中雨の中走ってましたからね。
大抵の場合、乾かせば直るみたいですが、ブルベ中ではそうもいきません。
ぶっ壊れなくても、バッテリー切れたら手も足も出なくなるのが現代人です。
・DNF連絡が出来ない。
・フォトチェックの写真が撮れない。
・ゴール後フォトチェックが表示出来ない。
・・・等のトラブルが考えられます。
とりあえずアプリ全部閉じてwifi切って、何とかゴールまでもたせました。
これからは防水ケースに入れる?


IMG_6069.jpg
茨城県入ります〜。陽が当たって暑いほど。
今日は台風の雨がひどくなるはずだったんだがな〜。
ただし向かい風はめっちゃキツイです。


IMG_6002.jpg
へたれガンダムを見た帰りにへたれミッキーに遭遇!

  GoogleMap → へたれミッキー


IMG_6070.jpg
帰ってきました。
手賀沼浸水広場・水の館。

IMG_6003.jpg
GOAL〜!!
タイムは38:00。仮眠だけで通したんだからもっと早くゴールしたかったんですが、後半の股擦れと向かい風がキツかった・・・
ともあれこれで今年もSR達成。


AJ千葉の皆様。今回も荒れた天気の中、ありがとうございました!!




IMG_6071.jpg
Look586は間違いなく私の持ってる車体の中で桁外れに高性能です。
楽なのに速くて脚が攣らない。ヒルクラよりロング向きじゃないのかな。
今回は600装備で10kg超えてましたが、軽やかさは変わりません。
早くベストコンディションでのロングを試したい!


Garmin不調のためアクティビティも分割。
でも前半データ、回収できました。
1_20220922201158462.jpg
2_2022092220120074e.jpg
走行距離 336.33km+270.27km=606.6km
 (自宅からの自走34km×2含め674.6km)
獲得標高 2,030m+1,242m=3,272m
 (ただし今回は気圧計は全く当てにならないと思われます)

暫定リザルト
エントリー 92
DNS 57
出走 35
DNF 17
完走 18

うーん、観測史上最強クラスの台風接近中でしたからね。
DNSはまともな判断です。でも結果的には大した影響は受けなかったかな。
雨には十分降られましたけど、残暑直撃よりはいいかも。
熱中症はもうこりごりです。


GarminとiPhoneは一日乾かしたら復帰しました。
いつになったら私はEDGE530に乗り換えられるのだろう?






IMG_6077.jpg
手賀沼〜自宅間でまたまた豪雨の洗礼w
汗が流されてちょうどいいや。


IMG_6081.jpg
身体の隅々までバキバキでしたが、今回は家に入る前に丸洗い。
カエル様の遺体の断片があちこちにこびりついていたのです。
雨の農道区間、出来るだけ避けたつもりでしたが...  申し訳ない。
南無〜・・・












コメントの投稿

非公開コメント

No title

いつも楽しく拝見させていただいております。三春町に自転車とは凄すぎます。6月にご先祖様をめぐる旅で三春町
に車で行きましたが、それでも大変でした。

>武田の赤備えさま

ありがとうございます。
三春町に縁があるとは羨ましい。通っただけで印象に残る町なんて滅多にありませんよ。
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
プロフィール

hiros

Author:hiros
千葉在住。
50過ぎてからロードバイクに目覚めました。
週5日間、座りっぱなしの自営業。

アルバム
最新コメント
リンク
カウンター
人気記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1683位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自転車・サイクリング
98位
アクセスランキングを見る>>