fc2ブログ

2022.12.29 年末恒例 干支ライド・卯編


帰省しています。
年末恒例干支ライド、来年は卯年。


IMG_6736.jpeg
9:15 武庫川サイクリングロード。スタート地点。
今日はここでGarminをオンにします。


KIMG1081.jpg
171号で武庫川を渡り、一旦尼崎市へ。
描画のためのルートなので、しばらく走って引き返します。


KIMG1083.jpg
仁川のあたり。こんなルートを引いていたとは...
押し歩きます。


KIMG1088.jpg
景色は良いですが別に嬉しくない・・・w


KIMG1090.jpg
宝塚市役所。


KIMG1092.jpg
また武庫川を渡ります。宝塚大劇場。


KIMG1093.jpg
自転車のすれ違いも困難なほど狭い道を通ります。
ウサギの目を描画しています。


KIMG1094.jpg
阪急宝塚線、川西能勢口。


IMG_6737.jpeg
11:45 ローソン川西加茂6丁目店。
HOT缶コーヒーとカレーパン。
補給にはまだ早いのですがトイレ借りたくて...



KIMG1095.jpg
またこんなルートが・・・
押し歩けないので担いで登ります。


IMG_6740.jpeg
あちゃー。これはまいった... 
天神川の下をくぐるトンネルらしいのですが、近くに迂回路もありません。
大きな迂回は絵が変わっちゃうしなー。
スマホ開いてルート再確認。


IMG_6739.jpeg

おお。トンネルくぐってすぐに折り返しでした。これなら問題なし!
GPSアートってのはそれなりに神経を使うのです。


KIMG1098.jpg
桜? 寒桜でしょうか。まあお得気分にはなりました。


KIMG1100.jpg
瑞ヶ池。


KIMG1105.jpg
尿意を催す前に通りかかった公園でトイレ借りときます。
何しろ寒いので。


KIMG1106.jpg
JR福知山線。線路の右の建物は祈りの杜といいます。
2005年の脱線事故の現場であり慰霊施設です。死者107名の大惨事でした。

ご冥福を祈ります。



KIMG1109.jpg
2号線を渡ります。


KIMG1116.jpg
阪神線に沿って西進。
尼崎ボートレース場のあたりで右折。


KIMG1117.jpg
武庫川を渡り西宮に戻りました。あと少しだ!


IMG_6742.jpeg
ひと筆書きですからゴールは出発地点。電源OFF。そのまま放置。
うっかり保存したらオートでストラバに繋がっちゃいますからね。
今日が29日なので、新年直前まで封印します。
サイコンは2個持ってきてます。







大晦日。紅白も終わりました。
さあ、ちゃんと描けてるかな〜?

xdf.png
よしよし、去年は手抜きだったので今年はちゃんと描きました。
走行距離 68.76km
獲得標高 197m


明けましておめでとうございます。
年男だよ・・・



 →   今日のRelive










コメントの投稿

非公開コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
プロフィール

hiros

Author:hiros
千葉在住。
50過ぎてからロードバイクに目覚めました。
週5日間、座りっぱなしの自営業。

アルバム
最新コメント
リンク
カウンター
人気記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1878位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自転車・サイクリング
107位
アクセスランキングを見る>>